熊本県は九州の真ん中にある県です。ゆるキャラの「くまモン」やタレントのスザンヌさんの出身地でも知られていますよね。そんな熊本の賃貸物件の家賃はどのくらいなのでしょうか。どんな賃貸物件があるのでしょうか。
熊本の賃貸物件、家賃はどれくらい?住みやすさは?
熊本に住みたい!
九州の中でも「住みたい」という人の声が多い熊本県は、2016年に大きな地震が発生しました。
今も復興に向けて頑張っているのですが、地震によって「熊本に行ってみたい」と、熊本の魅力に改めて気付いた人も少なくありません。
また、ゆるキャラの「くまモン」の活躍により、熊本県が注目されることが増えました。
老若男女問わず愛されるキャラクターを生み出した熊本県には、一体どんな物件があるのでしょうか。
今回は、熊本県の賃貸物件、そして熊本に住むということについて紹介します。
熊本の家賃相場は?
まずは、熊本県の賃貸物件の家賃相場について紹介します。
熊本県の賃貸物件の家賃相場が最も高かったのは、熊本市西区の四万四千円です。
西区には、九州森林管理局、九州財務局、九州労働局、熊本西税務署などの区の機関や、区役所などの区の機関が揃っています。
そんな熊本県西区で家賃相場と同じくらいの物件は、どんな賃貸物件になるのでしょうか。
「オークス花園」という物件は、熊本市西区、JR鹿児島本線の上熊本駅から徒歩十四分の場所にあります。
家賃は、西区の家賃相場より少し休めの四万ニ千円で、洋室十二畳のワンルームアパートです。
築十二年で、三階建てになります。
バストイレ別、温水洗浄便座、脱衣所、洗面所独立、洗面化粧台、カウンターキッチンなどと設備が充実しています。
ネット使用料不要というのも、今の時代とても嬉しいですね。
一方、熊本県の賃貸物件で一番家賃相場が安かったのは、熊本市東区です。
東区は熊本の中でも人口が多い区と言われています。
九州地方整備局、九州防衛局、熊本東警察署などの国や県の機関、熊本市立熊本市民病院、熊本赤十字病院、幼稚園や小学校、公演など様々な施設が揃っています。
そんな東区の賃貸物件の家賃相場は、三万六千円です。
西区の家賃相場と比べてみると、何と八千円も東区の方が安いんです。
熊本県東区で家賃相場と同じくらいの物件は、どんな賃貸物件になるのでしょうか。
「アンビシャス月出」という物件は、熊本市東区、熊本市営バスの月出小学校入口駅から徒歩一分の場所にあります。
家賃は、東区の家賃相場と同じ三万六千円で、洋室のワンルームマンションです。
築二十八年で、六階建てになります。
この賃貸物件は、バストイレ別、キッチンIHクッキングヒーター、防犯カメラなどが付いています。
ワンルームマンションだとバストイレが同じのユニットバスタイプが多いので、「バストイレ別がいい」という人は中々いい物件を見つけられないと思います。
でもこの賃貸物件なら、家賃が安いだけではなく「バストイレ別」の希望が叶えられちゃいますよ。
防犯カメラがあるので、女性の一人暮らしにも安心ですね。
スーパー、コンビニ、ドラッグストアも徒歩圏内にあるのも魅力的だと思います。
熊本って住みやすい?
続いては、熊本の住みやさについて紹介します。
熊本県で一番家賃相場が安いのは、熊本市東区ですが、1番住みやすいと言われているのは、「熊本市中央区」です。
その理由は、「県庁と市役所の両方がある」、「交通の便がいい」、「買い物がしやすい」などです。
中央区はその名の通り、熊本市の中心の区になります。
そのため、一番栄えているんですよね。
毎日通うことがない県庁や市役所でも何かあった時には近くにあってほしいものだと思いますし、交通の便や買い物のしやすさは毎日のことなので、不便よりも便利の方がいいと思います。
二番目に住みやすいと言われているのが、家賃相場の安い東区です。
その理由は、「人が多いから」です。
中央区は人がいないといいうわけではありませんが、東区の方が住んでいる人が多いので、寂しさを感じることが少ないかもしれません。
また、東区は熊本県の人が多く利用すると言われている商業施設「ゆめタウン」があります。
中央区に負けないくらい生活がしやすい場所なんです。
熊本市以外でも住みやすいと言われている場所があります。
それは、「熊本県阿蘇市」です。
熊本県の都会である熊本市と比べてみると、阿蘇市は交通の便が凄くいいというわけではありませんが、凄く不便というわけでもありません。
程よい交通の利便性があり、そして何よりも魅力的なのが、自然です。
阿蘇市は自然が沢山あるので、「自然の中で暮らしたい」という人にはぴったりなんです。
このように、熊本県は都会敵ながら街もあり、自然が沢山ある街もあるため、色んな人に住みやすい場所だと思います。
熊本には、トマトや阿蘇牛などの美味しい食べ物も豊富にあります。
また、水がとても美味しいと言われていますし、水が豊富なため他県よりも水道代が安いと言われています。
熊本に住むなら気をつけておきたいこと
最後に、熊本に住むなら気をつけておきたいことについて紹介します。
熊本県に住むとメリットになることも沢山ありますが、デメリットになることもあるかもしれません。
まず一つ目は、交通の便がいいと言っても東京や大阪などの大都市とは違うので、車がない人にとっては不便になってしまう場合もあることです。
熊本県は、中央区や東区など都会的な場所もありますが、田舎もあります。
田舎だと車が必須になってしまうので、運転出来ないという人は買い物に気軽に行けないなんてことになってしまう可能性があります。
二つ目は、台風の季節と梅雨の季節に一度は大雨や大風の日があることです。
雨や台風対策をしっかりしておかないと、嵐が過ぎ去った後の片付けが大変なことになってしまうかもしれませんよ。
もちろん、大きな地震にも対応していけるように、普段から対策はちゃんとしておきましょう。
三つ目は、近隣との関わりです。
中央区などの都会的な場所の場合は、近隣との関わりが薄いので、あまり人と関わりたくないという人にとってはいい場所かもしれませんが、田舎の方は近隣との繋がりを大切にしています。
人とあまり関わりたくないと思っていても、近隣と関わらなければいけないという場面が多いと思います。
上手く距離感を作ることが出来れば問題ないと思いますが、距離感が分からなくなってしまうと苦痛に感じることがあるかもしれません。
四つ目は、方言です。
熊本には、方言があります。
使っていない人もいますが、年齢が高ければ高いほど方言を使っている人は多いですし、他県から来た人が聞き取れないような方言を言うこともあります。
何度も何度も聞き返してしまうと相手は気分が悪くなってしまうと思いますので、熊本県に住むのであれば、前もってどんな方言があるのか調べておいた方がいいかもしれませんね。
もちろん、熊本に住んだからといって自分も方言を使わなければいけないということはありませんし、方言を練習する必要はないですよ。
熊本に住むのはアリ!
熊本県の賃貸物件、熊本県のメリットデメリットについて紹介しました。
熊本には熊本城もありますし、観光地としても有名なので、九州の中でも魅力が多い県だと思います。
他県から熊本に住むとなると、分からないことばかりだと思いますが、熊本だからといって特別なことをしなければいけないわけではありませんし、他県から来たから熊本県民に嫌われてしまうなんてことはありません。
魅力が沢山ある熊本県だからこそ、一人暮らしをしても楽しむことが出来ると思います。
熊本の魅力は、ガイドブックなどでは紹介しきれないくらい沢山あるんです。
なので実際に熊本県に住んで、さらに熊本の良さを知って熊本に住みたかった、ここに住んで良かったと思えるような生活にしていきましょう。
コメント