部屋探しナビは学生の部屋探し、一人暮らし、学生生活を全力サポートする情報サイトです。

部屋探し初心者必見!部屋探しでよくある失敗例まとめ

部屋探し初心者であればお部屋探しで失敗した!なんてケースもよくあるものです。今回はそんなよくある部屋探しの失敗例をまとめて紹介。部屋探しでなるべく失敗しないように頭に入れておきましょう。

部屋探しでこんな失敗しちゃうこと、よくあるんです

部屋探し初心者にとって、初めてのお部屋探しは分からないことばかり。

当然お部屋探しで失敗した!なんて思うこともよくあるんです。

こんな失敗例がよくあるので、自分でも失敗しないように気を付けましょう!

用意した引越し資金じゃ足りない!

引越しって思っている以上にお金が必要になるものですよね。

部屋探しを始めるときに必要な引越し資金は用意したつもりでも、実際には用意したお金以上に必要になって困ってしまった!なんていう失敗ケースも多いものです。

たしかに引越しに必要なお金は大体の相場から計算はできますが、実際に部屋探しをしてみるとその金額は変わりやすいもの。

たとえば予算よりも少し高い家賃の物件を選ぶだけでも、合計の初期費用は大きく変わってしまいますし、敷金や礼金がどれくらい必要かも物件によって異なります。

平均費用以内で収まるという保証はどこにもないわけですね。

また引越しに必要なお金は物件を借りるための初期費用だけではありません。

引越し業者を頼んで見積もってもらうと予算オーバーしてしまうケースや、引越し先で必要な家具や家電などの購入費用に思っているよりもお金がかかってしまうこともよくあることです。

そのため大体の平均費用で予算準備をして、実際には足らなくて困ってしまうことは珍しくないんですね。

つまり部屋探しを始めるつもりなら、お金の用意も平均よりは多めに考えておくのが正解です。

ギリギリで抑えたいという気持ちは分かりますが、それで実際に足らなくては金策に困ることになるのは自分です。

余ったらラッキーくらいの気持ちで、予算には余裕を持って部屋探しを始めたいですね。

保証人の準備をしていなくて契約するのが大変だった!


物件を契約するためには、ほとんどの物件で保証人という存在が必要になります。

初めて部屋探しをする人や、今まで保証人を必要とするような場面に出くわしたことがないような学生さんにとっては、あまり聞き慣れない名前ですよね。

そのため一人暮らしで部屋を借りるときに、保証人が必要になるということを知らずにいる人もいるんです。

いざ契約をしよう!となったときに、初めて保証人が必要だということを知り焦ってしまう失敗ケースも案外多いものです。

保証人というのは気軽に誰にでも頼めるものではなく、やはり肉親やよほど親しい間柄ではないと受けてくれないもの。

保証人になってもらえるのは安定した職に就いた人という条件もあるので、たとえば祖父母等に育てられていて保証人を頼めないというケースや、身内に保証人を頼めるような存在がいないなんてこともあるわけです。

保証人を誰にも頼めない場合には、保証会社の審査を受けて保証会社に保証人代わりをしてもらう必要があります。

どちらにせよ保証人のことをあらかじめ頭に入れておかないと、契約寸前に困ることになってしまうので注意が必要ですね。

部屋探しを始めるときには、保証人をどうするかも先に考えておき、身近に頼む人がいるのであれば早くにお願いしておくのが正解です。

保証人不要という不動産会社もあるので、保証人を見つけるのが難しい場合はこういった不動産会社を先に探すようにしておいた方が良いでしょう。

引越しまでの段取りが悪くてバタバタ引越しすることに!

引越しまでの段取りが悪いと、引越し当日までバタバタしてしまうケースはとても多いです。

部屋探し初心者の失敗例としてもよくあることなんですね。

部屋探しが初めてとなると、物件を見つけることや契約までには力は入れるものの、引越しのことは後回しにしてしまう人が少なくありません。

引越しに関してはギリギリまで実感が湧かないというのもあり、引越しが近付いたら考えればいいや…なんて余裕を持ってしまうことも。

しかし引っ越しは当日に動けばできるというものでもありません!

引越し業者を選ぶのであれば、早い段階から業者選びをして見積もりをしてもらう必要がありますし、ギリギリの場合引越し業者を手配できないこともあるんですね。

料金の安さやサービスなどを考えても、早めに引越し業者を比較して頼めるように考えておいた方が良いでしょう。

また引越しをするためには当然荷造りも必要になります。

引越しの段取りが悪いと、荷造りまでもがギリギリになって大変な思いをすることになってしまうわけですね。

荷造りは思っている以上に時間がかかりますし、不用品の処分などにも手間や準備が必要になってくるので、急ぎでは難しくなってしまいます。

引っ越し業者はいつ頼んで、荷造りはいつまでに済ませるのかなど、引越しの段取りをしっかりと考えておくことが失敗しないコツ。

部屋の実際の使い勝手の悪さに失敗!


初めて部屋探しをする人にとっては、部屋探しをすることは楽しいことでもあると思います。

自分でこんな部屋に住みたい!という理想もあるでしょうし、初めての一人暮らしには期待もありますよね。

しかしそんな一人暮らしへの理想や憧れが、実は部屋探しで失敗をする原因にもなりやすいのです。

というのもよくあるのが、部屋の実際の使い勝手の悪さに失敗してしまうケースなんですね。

自分の中では良いと思って選んだ部屋でも、実際に住んでみると使い勝手が悪くて住みにくいと感じることはあるのです。

たとえばロフト付きの1Rに憧れて選んだものの、実際にロフト部分を使うのは面倒だったり、冷暖房が効かないなどのデメリットに失敗した!なんて思う人はよくいますよね。

シャワー中心の生活だからとお風呂とトイレが一体型の部屋を借りて、やっぱりお風呂とトイレは別にすべきだった…と後悔することなどもあります。

初めて部屋探しをする人にとっては、部屋のイメージだったり憧れでしか部屋探しをしにくいため、どうしても実際に使ってみてどうかまでは思い描くことはできないものです。

実際に同じような部屋を使っている人の意見や感想などを聞いたりして、使勝手の良さも考えて部屋探しをするようにしたいところですね。

「こんな部屋選ばなければよかった!」と後で後悔しないように、部屋探しでは慎重になることも大切です。

周辺環境についてよく調べなくて後悔!

部屋探し初心者がどうしても見落としやすいのが、物件ではなく物件の周辺環境のチェックなんです。

部屋探しで失敗した!と思う原因として意外に多いのが、周辺環境の問題なんですね。

物件そのものには満足していても、周辺環境に不満を抱いてすぐに引っ越すことになるようなケースも珍しくないんです。

「こんなことならもっと周辺環境について調べるべきだった」と後悔することも多いということ。

実際に初めて部屋探しをする人にとっては、はっきりいって周辺環境のことは二の次に考えてしまうものです。

物件そのものが条件に合うかどうかが第一ですし、あとは駅からどれくらいかという距離くらいしか考えない人が多いのではないでしょうか。

しかし周辺の建物が原因で騒音が気になってしまったり、外を出歩くときに物騒に感じるような環境に物件があるというケースも多いです。

生活していく上では物件のことだけでなく、周辺環境がどうかというのはとても大切なことなんですね。

部屋探しをするときには、物件の情報だけで判断するのではなく、周辺環境のチェックも事前にしておくことが大切になります。

周辺にはどんな建物があるのか、街を歩いて調べてみたり、昼間だけでなく夜に出歩くとどういった雰囲気なのか(外灯はあるか・飲み屋街などで治安は悪くないか)などをチェックしておくと良いでしょう。

更新費用のことを考えてなかった!


部屋探し初心者にとっては、まずは部屋を借りること、無事に契約できることが第一になりますよね。

しかしそこで安心して、後になって失敗した!なんて思うケースになるのが、物件の更新なんです。

賃貸を借りる場合、物件によって契約期間というのが必ずあるわけですね。

ほとんどのところで2年、早いところでは1年ごとという物件もあります。

そしてこの契約期間になると訪れるのが物件の更新になるわけです。

物件を更新するというのは、つまり期間を延長してそのままその物件に住むことになるということですね。

その物件が気に入っていれば、更新してそのまま住み続けるケースが多いと思います。

しかし更新をするときに忘れてはならないのが、更新費用の存在なんです。

これも物件によって異なるのですが、更新するための費用が必要になるわけですね。

この更新費用が高い物件もあれば、前家賃や保険料のみで更新ができるような物件もあるわけです。

契約時に説明をしているわけですが、ほとんどの人が先のことまでは頭に入れていないことの方が多いでしょう。

つまり契約が切れて更新時期が訪れたときに、更新しようと思ったらまとまったお金が必要で困ってしまった!なんて失敗ケースもあるということです。

更新時期をしっかりと確認して、更新にはどれくらいのお金が必要になるかも把握しておく必要があります。

初期費用は安く済んだのに更新費用が高い!なんて物件もあるので、部屋探しをするときは更新費用もチェックして決めるようにした方が良いですよ。

もっと安く見つけられたかも…家賃が高い物件に決めてしまった!

部屋探しが初めての人に多いのが、予算よりも高い家賃の物件に決めてしまうことなんですね。

後々になって考えると家賃が高い物件を選んだことに「失敗した!」と後悔してしまうケースも少なくありません。

たしかに部屋探し初心者が破格の物件を見つけて決めるというのは難しいかもしれませんが、慎重に部屋探しをすれば「予算よりも高い物件」を選ぶこともないわけです。

それなのに何故予算よりも高い物件を選んでしまうことが多いのか?

その理由は2つあります。

まず第一に部屋探しの仕方が分からないケースですね。

初めての部屋探しでどう物件を探したら良いのか分からず、不動産会社に足を運んで勧められた物件を契約してしまった!なんて人は少なくありません。

部屋探しサイトを利用したりすれば、もっと安い物件を見つけることもできたのに、探し方がよく分からず適当に物件を見つけてしまうわけですね。

もっとたくさんの物件から選ぶようにしないと、結果的に家賃の高さで物件を妥協することにもなりがちなんです。

次に理由として多いのが、そもそもの家賃相場をよく知らなかったケースですね。

たしかに知らない土地であれば家賃相場がよく分からないというのも頷けることです。

しかし事前に自分で部屋探しサイトを使って家賃相場を調べたりすることは、部屋探しをする上で大切なことなんですね。

家賃相場よりも高い物件を選んで後悔しないように気を付けた方が良いでしょう。

家賃の安さを重視した結果生活が不便!

家賃が高くて後悔するという失敗ケースもあれば、反対に家賃が安い物件を選んで後悔するという失敗ケースもあるんですね。

家賃が安いというのはたしかに魅力的なことですが、「安ければいい」で納得できる人ばかりではないと思います。

実際に生活をしてみて家賃が安い物件を選んで不便に感じることがあると、失敗した!と思ってしまうこともあるわけですね。

たとえば家賃は安いもののお風呂なしの物件を選んだリ、トイレが共同の部屋を借りた…なんて人もいるものです。

借りたときは大丈夫だろうと思っても、実際にはお風呂がないことで銭湯などを利用する手間やお金に不便さを感じたり、トイレが共同なことで落ち着かない、順番待ちすることがあるなどで不便さを感じるケースもあります。

もちろんこの他にも駅から離れた場所にある物件を選んだ結果、買い物や通学などに不便さを感じるといったケースも多いですね。

やはり家賃が安いということで、何かしら妥協しなければならないことが出てきてしまうのも事実です。

もちろんそれを受け入れることができれば良いですが、実際に住んでみて初めて不便さに後悔してしまう人は多いわけですね。

自分では大丈夫だろうと思っていても、本当に大丈夫かどうかは住んでみないと分からないことも多いです。

家賃の安さだけに惹かれて部屋探しを決めてしまわないことも大事なことですよ。

部屋探しでの失敗はよくある!これから部屋探しを始める人は要注意

いかがでしたか?

部屋探し初心者が部屋探しで失敗してしまうことはよくあることです。

今回紹介した内容のように、契約から実際に住んでみてからの後悔など、部屋探しを失敗したと思ってしまうことっていろいろあるものなんですね。

部屋探し初心者ならば分からなくて当たり前ではありますが、だからといって後悔するような部屋探しはしたくありませんよね。

これから部屋探しを始める人は、こんな失敗を自分でも経験しないように、部屋探しを慎重に進めていくことをおすすめします。

失敗を防ぐためにも、部屋探しは早めにスタートして時間をかけるのがベストだと言えるでしょう。

コメント

コメントを残す