部屋探しナビは学生の部屋探し、一人暮らし、学生生活を全力サポートする情報サイトです。

何から始める?部屋探しのスケジュールを立ててみよう!

部屋探しをしようにも、一体、何をすれば良いのか分からない・・・という方は、まずはスケジュールを立てて見ることが大切です。そこで、初めての部屋探しでも分かりやすいスケジュールの立て方について、紹介していきます。

●まずはスケジュールを!

部屋探しは大きなお金が動く契約になることも多いため、できるだけ慎重に、後悔しない物件を選びたいものですよね。

そこで、そのために大切になってくるのが、部屋探しのスケジュールを立てていくこととなります。

闇雲に部屋探しを行うよりも、きちんとスケジュールを立てて、これに合わせて部屋探しをした方が効率が良く、また慌てず焦らず冷静に「良い部屋」を見極めることもできます。

ですが、初めての部屋探しの場合は、「スケジュールと言っても、どんな流れで計画すれば良いのか分からない」と悩んでしまうこともあるでしょう。

そこで、そんな部屋探し初心者のための、スケジュールの立て方をチェックしてみましょう。

●入居予定日からの逆算で!

まず、部屋探しを始める時期が決まらなければ、スケジュールを立てることもできませんね。

基本的に、部屋探しのスケジュールは、入居予定日からの逆算で立てていくことになります。

例えば「4月1日から新生活を始めたい」というのであれば、そこから逆算すれば、「そろそろ部屋探しを始めなければならない時期」「そろそろ部屋を決めて契約に進むべき時期」といったことが分かりますね。

部屋探しの具体的なスケジュールを立てていくためにも、まずは「目標」「ゴール地点」である「入居予定日」をしっかり定めておきましょう。

●部屋探しは2ケ月前からスタート!


部屋探しのスケジュールを立てる際には、できるだけ、入居を予定している日の2ケ月前から始める計画にしておくのが理想的です。

もちろん、大学なら「合格してから」、仕事の関係なら「急に転勤が決まった」など、様々な事情はあるかもしれません。

ですが、やはりギリギリになってしまうと、どうしても焦りが出てしまいやすいですし、良い部屋に出会える可能性も低くなってしまいます。

特に4月からの新生活を考えている場合には、2〜3月は不動産会社が混雑する時期でもありますので、早めに部屋探しをスタートさせ、しっかりスケジュールを組んでおかないと、素敵な部屋からどんどん、無くなってしまう可能性もあるのです。

4月が入居予定日なら、部屋探しは2月の始め頃を目安に始めていきましょう。

●まずは条件を決めよう!

部屋探しのスケジュールで、始めに行いたいのは、自分が探す部屋の「希望条件」をピックアップすることです。

闇雲に物件情報を見ていても、多くの物件情報の中から、自分に合う部屋はどこなのか、よく分からなくなってしまうこともあるでしょう。

そこで、「ここだけは譲れない!」という条件を絞っていくことで、効率よく、自分に合う部屋を見つけやすい状態にしておくのです。

まず最初の段階で考えるべき条件としては、

・住むエリア・・・学校や職場に通いやすいか?住みやすいか?

・家賃の予算・・・上限を決めておくと安心

・間取り・・・ワンルームや1Kなど自分に合う生活スタイルの間取りを検討

といったことですね。

さらに、これに加えて「ここだけは譲れない!」という希望条件をピックアップしてみましょう。

・バス・トイレ別

・オートロック

・防音がしっかりしている

・ロフト付き

あまりにも「こだわり条件」が多くなりすぎると、逆にピッタリな部屋が見つかりにくくなるので、あくまでも「ここだけは!」というポイントのみに絞ってピックアップしておきます。

●しっかり情報収集しよう!

部屋探しのスケジュールの最初の段階で、条件をある程度絞ったら、次に行いたいのが情報収集です。

ネットを使えば、多くの物件情報をチェックすることができます。

希望条件を入力して絞り込み、といった便利な方法で、いろいろな物件を比較・検討できるのが嬉しいですね。

また、同時に不動産会社から発行されているチラシなどをチェックしてみるのも1つの方法です。

ネットには掲載されていない、掘り出し物の素敵な物件が見つかる可能性もあります。

こうして物件の情報を集めると同時に、この時期の部屋探しのスケジュールでは、もう1つ行っておきたいことがあります。

それは、部屋探しの知識に関する情報収集ですね。

物件情報を見ていると、あまり聞いたことがない言葉、意味が分からない言葉が出てくることも少なくありません。

情報収集の段階で、引っかかった疑問点をしっかり解消しておけば、より絞り込んで部屋探しスケジュールの最終段階に入った時にスムーズです。

●予算も決めていこう!

部屋探しで、情報収集と同時進行で行っていきたいスケジュールが、「予算の決定」です。

家賃だけでなく、敷金や礼金など、契約時や新生活を始めた後にかかってくる様々な費用。

これについて、情報収集をしながら目安を検討していきましょう。

そうして、いくつかの物件にかかるコストをチェックした結果、「このくらいが目安」という予算を決定します。

予算がむちゃくちゃに安く設定されていては、不動産会社も親身になって相手にしてくれないかもしれません。

逆に高すぎる予算を設定すれば、「高額な物件でも売れる」と判断され、家賃や契約時のコストが高すぎる部屋ばかり紹介されてしまう可能性もあります。

不動産会社に相談する前の段階で、「私ならこのくらいが予算として妥当」という金額を決定しておくと安心ですね。

●不動産会社に相談しよう!

部屋探しのスケジュールでは、条件を絞り、ある程度の情報収集を行ったら、いよいよ不動産会社に相談していきます。

相談の際には、気になる物件情報をいくつかピックアップし、「これらの物件が気になっている」という旨を伝えてみましょう。

情報収集の段階で気になる物件があっても、すぐに契約するのではなく、いったん不動産会社に相談してみます。

すると、他に似た条件の良い物件を紹介してもらえる可能性もあるのです。

スケジュールに余裕を持った部屋探しなら、このように、気になる物件があっても焦ることなく、冷静に他の物件と比較・検討することができます。

気持ちにも余裕を持って、信頼できる不動産会社の担当者と、しっかり相談していきましょう。

不動産会社が混雑する時期だと、ゆっくり相談する時間を作ることも難しい場合もあります。

その点を考慮しても、やはりスケジュールに余裕を持って、部屋探しを行っていくことが重要ですね。

●部屋の下見をしよう!

不動産会社で相談し、ある程度、物件を絞ったら、部屋探しのスケジュールの中でも重要なポイントとなる「下見」をしていきましょう。

スケジュールに余裕のない部屋探しをしている場合、つい飛ばしてしまいがちな段階の1つですが、実は下見をするかどうかで、部屋探しの成功率は大きく変わるのです。

遠方で訪れにくいという場合でも、1日に複数の下見を予約しておき、時間を作って訪れてみてください。

記載された情報だけでは分からなかった点についても、実際に自分の目で見てみると、理解しやすくなります。

中には、画像などとイメージが大きく違っていたり、周辺の環境がイマイチだったりする物件もありますので、事前にしっかり確認しておきたいですね。

●いよいよ申し込み!

下見までしっかり行ったら、いよいよ部屋探しのスケジュールも最終段階です。

検討した中で、「ここ!」という物件を申し込みしてしまいましょう。

申し込みのタイミングについては、時期や物件により違ってきますが、繁忙期である2〜3月であれば、だいたい入居したい日の3週間くらい前がベストと考えられます。

申し込みをしても、入居審査というものがあり、この結果が出てからの契約となりますので、それなりに期間がかかってしまうのです。

繁忙期の場合は余裕を持って、10日程度の期間がかかると考えた方が良いですね。

●新生活の準備をしよう!

申し込みを行い、入居審査を待っている間は、新生活の準備を始めるのにピッタリな期間です。

入居審査は、特別な事情が無い限り、断られる可能性は非常に低いと言えます。

そのため、申し込みを行った時点でほぼ、契約ができると考えておいた方が良いのです。

結果が出るまでの期間で、家具や家電を揃えたり、契約時の必要書類を準備したり、引越し業者の見積もりを取るなどして、新生活を始めるための準備を進めていきましょう。

部屋探しのスケジュールでは、入居審査の待ち時間もムダにしないことが大切です!

●契約したら引越し準備を!


入居審査が無事に住んだら、部屋探しのスケジュールも最後の最後、「契約」という段階になります。

契約時には様々な書類と、敷金や礼金をはじめとする多くの費用が必要になります。

あらかじめ確認して、これらを揃えたうえで、契約を交わしましょう。

契約が済めば、新居の鍵を受け取り、いよいよ新生活が可能となります。

あとは引越し業者を手配し、新生活をスタートさせたい日に向けて、部屋を住みやすく整えておきましょう。

●部屋探しは計画的に!

部屋探しは、このように「やるべきこと」がたくさんあり、スケジュールもなかなか、中身の詰まった忙しいものであることが分かります。

もちろん、「どんな部屋でも良い」「とりあえず住むところがほしい」という考えで探すのであれば、ここまでスケジュールに沿った計画的な部屋探しをする必要はありません。

中には、即日で新居を決めてしまったという方もいるくらいです。

ですが、やっぱり新生活を始める場所は、自分らしい暮らしができる、少しでも条件の良いところを選びたいものですよね。

そんなこだわりを実現させるためにも、部屋探しはしっかりスケジュールを組んで、計画的に行っていきましょう!

コメント

  1. メモ より:

    やっぱり何事においても、スケジュールをしっかり立てて挑むことが大切なんだなって改めて感じました。
    前々から着々と行動を進めていくことで、円滑に新しい生活を始められるということも、よ〜く分かりました。
    順を追って、流れがつかみやすい記事でした。

  2. スター より:

    こういう流れでお部屋探しというのは進んでいくんですね。これを見てから準備を行っていったら、「あとは、あれとこれをすればいいわね」という感じで、すべきことが目に見えて分かるので、こんがらがらなくて済みそうだなぁと、思わずにはいられなくらい、素晴らしかったです。

メモ へ返信する コメントをキャンセル